溜め込まない体作りで美しく快適な毎日を過ごす生活術
冬の溜め込み太り、
見て見ぬふりはしてませんか?
NatureForceアーユルヴェーダ
セラピストの遠藤由紀です。
冬って太りやすい?
そんなイメージの季節ですね。
冬は溜め込む季節。
それは体力を温存するために
土の下に息吹く恵が自然界に多い。
根菜類ですね^^
そして肉や魚も
この時期、脂が乗ってきています。
寒い冬を乗り切るために
自然とそうなる生命の仕組みなんですね。
私たち人間も、
もちろん同じく、です。
が、南極にでも
住んでいない限り
必要以上に脂質はいらないはず。
ニホンジンダモノ♡
この冬を乗り切るための
自然の恵の中から、
さらに自分の体質にあったものを選ぶ、
さらに体調に合ったものを選ぶ。
たったそれだけで
冬太りからも解消され、
体調も崩すことなく、
美しく冬を過ごしたい方は
やっぱりアーユルヴェーダ、
オススメです♡
この時期に代謝をあげて、
自分の体質に必要ない食べ物は
極力避けて過ごすと…。
次に控えている季節、
解毒の季節の春に
きちんとデトックスできるように!
春の雪解けのように
身体の中に冬の間に
溜め込んだ不必要なものを
流す季節、
それが春。
今のうちに
デトックスできる体へと、
変化させておきましょうね!